逃げる中学生😅
ブログのネタがないなぁと思っていたところに、中学生のMちゃんがやってきました。今回の中間テストの国語の成績が良かったと喜んでいました。英語は?と聞いたら、英語は見るだけでダメ。だから勉強の時間が短くて…。ピアノのもできないところを重点的に練習して上手になるもの。...
4歳の男の子。ト音記号を書きたいというので書いてもらいました。第二線から書くことを教えて、なんとか書きました。続けて、ヘ音記号も書きたいというので、第四線から書くことを教えて書いてもらいました。形はまだまだですが、4歳でここまで書けるのはすごいなと思いました。きちんと、ト音...
アメリカ人の友人から私と夫にバースデーカードが届きました。夫は25日、私は6/4が誕生日。25日の夫の誕生日にはメールが来ていたのですが、返信しないままになっていました。正直、英語での返信を少し躊躇してました😅 日曜日にメール、なんて考えていたらカードが届いたので、今夜メ...
今日は美智子先生のヴァイオリンレッスンの日。小学生のレッスンが終わって、最後は高校生のM君のレッスン。レッスンを覗かせてもらいました。習い始めて4ヶ月、とても上手になっていて驚きました。 美智子先生、レッスンお疲れ様でした。教え方がとても上手と生徒さんからとても評判が良いです😊
今日は我が家の庭に8頭のわんこが集まりました。犬のしつけも子どものしつけと同じで大変だなぁと思いました💦 1番は人間の子どもも犬も命を守ること、そしてお友達と仲良くなる社会性が必要なんですね。今日もいっぱい遊んでわんこ達も疲れてぐっすり寝られますね。我が家のラフィも皆んな...
今日はAちゃんの7歳のお誕生日。 お疲れモードなのか、レッスンではわからないを連発💦 ママから話しを聞いたところ、失敗 するのが嫌なようです。失敗しないでピアノが弾けるなら私はいらないですからね。お誕生日なのに、ご機嫌斜めになってしまったけど、少しずつでいいのでピアノの練...